パーソナルトレーニング

おひとりおひとりの状態に合わせメニューを作成し、効果を確認しながら進めていきます


「股関節の為に体重を減らせとお医者さんから言われた」

「減量したいけれど、膝が痛くどうしていいかわからない」・・・

 

減量しなければいけないことはわかっていても、痛いのにどうやって減量していいのかわからない、お医者さんは教えてくれない…そんな風に悩む患者さんをたくさん見てきました。

 

新潟整骨工房ではまずしっかりとお話をお聞きし、おひとりおひとりの状態に合わせた形でトレーニングメニューを組み、おひとりおひとりのペースに合わせて進めていきます(パーソナルトレーニング)。

 

股関節が痛かったり、肩が痛かったり、抱える問題は千差万別・・・

 

ケガの専門家である医療系国家資格柔道整復師として、体に不具合があるのであれば、その状態を確認しながら一歩一歩前に進めていくから安心です。

 

あなたの抱える課題を一緒に考えながら解決していきましょう!

 

ダイエットの基本は運動管理と食事管理

ダイエットの基本は、「運動していかに効率よく消費カロリーを増やすか」という事と日々「いかに適正な摂取カロリーを維持するか」にかかっています。 

運動で消費カロリーを増やして減量するよりも、食事を減らして減量したほうが効果的です。

 

カロリー量だけを比較すると、ご飯軽めの一善(150g)の摂取カロリー235Kcalを消費するためには早歩きのウォーキングを40分必要です。  

 

 ご飯一杯の為に40分の早歩き…大変ですよね。

 

しかし、無理な食事制限のみに頼ってしまうと短期間で効果が上がっても、精神的に追い詰められて長期的にはリバウンドで元に戻ってしまうばかりか、場合によっては減少した筋肉の影響で代謝が下がり、余計に太ってしまう事はよくあります。

 

健康的にダイエットするためには、ストレスをためずに適正な食事をとることが大切です。 

また一方で、「運動しているから好きなだけ食べる」としたら、その場合はいつになっても結果は出ないことになります。

 

また、中には「骨盤矯正でダイエット」をうたう店があるので骨盤矯正に過度に期待を持たれる方がおられます。

確かに代謝が良くなる効果は期待できますが、はっきり申し上げて骨盤矯正だけではダイエットはできません

 

要は、「適度な運動、適度な食事」を続けていくことが健康的な減量の基本になります。 

 

新潟整体工房では、お一人お一人にあった運動メニューをご提案する(パーソナルトレーニング)のと同時に、カロリー計算が比較的簡単にできるアプリなどを利用し、容易にカロリー計算ができる環境を整え、無理のない形で続けられる健康的なダイエットを目指していきます。

 

 

結果を出すために…しっかり運動と食事を管理していきましょう。

トレーニング担当

院長 渋木光栄

柔道整復師

 

燕市吉田下中野出身 1964年生まれ

身長191cm 体重95Kg

新潟県立巻高校卒(バレーボール部OB)

松下電器産業(株)バレーボール部(現Panasonicパンサーズ)OB

 

院長である渋木が責任をもって担当します。

 

 

学生時代から実業団で引退するまで、永年バレーボールに取り組んできました。

 

トレーニング理論にも通じ、また「ケガの治療のプロ」である柔道整復師として、無理のないトレーニングをご提案します。

 

安心して何でもご相談下さい。


パーソナルトレーニング(約45分)料金について

パーソナルトレーニング期間:1クール(3ヶ月)

初回  5,500円(メニュー作成費含む。初回のみ約1時間)

2回目以降 3,980円(LINE指導料含む) 

 

利用の目安

トレーニングは毎日する必要はありませんが、週2回以上一定期間継続しないとなかなか効果が現れません。 

家では多分トレーニングしないので」という方

 週2回(約24回 約97千円)

 

家でもトレーニング頑張ります!」という方

 週1回(約12回 約49千円

 

(「ケガの改善」を目的としているので、パーソナルトレーニングとしては比較的安い価格帯に設定しています)

 

パーソナルトレーニングの回数については、初回にコンディションやご都合を相談しながら、ご自身の続けられるペースを決めていきます。

 

身体の状態を診て、パーソナルトレーニングよりも治療が必要であればそちらに時間をかけ無理のないペースでお一人お一人に合ったメニューをご提案します。

 

まずは安心してご相談下さい。